初心者必見!ロブのノック練習で安定したラリーを作る方法

ロブがうまく打てず、試合中に前後の展開で押されてしまう…と悩んでいませんか?
ロブは、相手を後方に下げて自分に有利なポジションを作る戦術的なショットです。初心者でも練習次第で安定して打てるようになります。

今回は、初心者向けのロブのノック練習について詳しく解説します。

練習方法

まずは、コートの中央付近に立ち、パートナーやコーチにシャトルを下から前方に軽く送ってもらいます。このシャトルを、ネット越しに相手コート後方まで飛ばすことを意識して打ち返すのが基本です。
ポイントは以下の通りです。

  • ラケットの面をやや上向きにして打つことで、シャトルが高く上がりやすくなる
  • 腕だけで打たず、肩と腰の回転も使うことで安定した高さと距離が出る
  • 一球ごとに一定のリズムと距離で球出しを行い、フォームを意識する

強化できるポイント

ロブのノック練習では、高さ・飛距離・コントロールの3つが重点になります。

  • 高さ:相手が前に出にくくなるよう、十分な高さを意識
  • 飛距離:エンドラインぎりぎりに落とすイメージ
  • コントロール:安定して同じ位置に打ち返せるよう、ラケットの角度を一定に

注意点や意識する点

初心者が陥りやすいのは、力任せに打ってネットにかけてしまうことです。力ではなく、ラケットの面の向きとスイング軌道を意識することが大切です。また、打つ前にしっかりフットワークで位置取りをすることで、安定したショットが打てます。

まとめ

ロブのノック練習は、ラリーの安定と戦術的な展開力を高めるための基礎トレーニングです。初心者でも、ラケット面の角度・スイング・フットワークを意識して反復練習すれば、ネット越しに正確に飛ばせるようになります。

毎日のノック練習で高く安定したロブを打てる習慣を身につけましょう。

ロブに悩んでいる方は一度バドはびの体験レッスンにお越しください!詳細は下記のURLからご確認ください!

************************

バドはび

TEL:080-8901-3239

〒194-0015

東京都町田市金森東1-17-2

バドはびHP

バドはび予約サイト

・プライベートレッスン(マンツーマンレッスン、個別指導)

・ダブルス教室

・ジュニアバドミントン教室

・LI-NING

***********************

関連記事

TOP