運動不足でも安心!自宅でできる“シャドーバドミントン”で基礎代謝アップ

「運動しなきゃ」と思いながらも、何をすればいいかわからずに日々が過ぎていませんか?

特に運動が苦手な方にとって、いきなり激しい運動に挑戦するのはハードルが高く感じるものです。

そんな方におすすめなのが、1人でも気軽に自宅で始められる「シャドーバドミントン」です。

今回はそんな「シャドーバドミントン」について解説します。

1.シャドーバドミントンとは

「シャドーバドミントン」とは、実際にシャトルを使わず、ラケットの素振りやフットワークを空間で行うトレーニング方法です。

競技選手の練習にも取り入れられている基本的な動作で、フォームの確認と体力づくりを同時に行うことができます。

2.シャドーバドミントンの特徴

特に注目したいのは、全身を使う有酸素運動である点です。

動きの中で腕、肩、背中、脚と複数の筋肉を同時に使うため、筋肉量を増やしながら基礎代謝が向上します。

基礎代謝とは、何もしていなくてもエネルギーを消費する力のことです。

これが高まることで、太りにくく疲れにくい体質へと変わっていきます。

初心者の方は、まず「スイング10回 + 一歩移動」などの簡単なものから始めるのがおすすめです。

ポイントは、正しいフォームでゆっくり丁寧に動くことです。

慣れてきたら、フットワーク(前後左右へのステップ)を組み合わせる回数を増やす等を行うことで、運動量がさらに増え、汗もかきやすくなります。

3.まとめ

シャドーバドミントンは、運動が苦手な方でも続けやすく、基礎代謝を効率的に高められる理想的な自宅トレーニングです。

継続することで、体力アップだけでなく、姿勢改善や肩こり予防といった副次的な効果も期待できます。

今の自分に合ったペースで、少しずつ健康な身体を目指してみませんか?

バドはびではバドミントンを始めてすぐの方も多く在籍しています。悩みが出来たら、ぜひ体験レッスンにお越しください!

************************

バドはび

TEL:080-8901-3239

〒194-0015

東京都町田市金森東1-17-2

バドはびHP

バドはび予約サイト

・プライベートレッスン(マンツーマンレッスン、個別指導)

・ジュニアバドミントン教室

・LI-NING

***********************

関連記事

TOP