スマッシュを打っても相手に簡単に返される…そんな悩みはありませんか?
スマッシュはバドミントンの攻撃の要ですが、フォームやタイミングが安定しないと威力もスピードも出ません。
今回は、初級者がスマッシュの基礎を固めるためのノック練習を紹介します。
正しい練習法を身につければ、誰でも決まるスマッシュに近づけます。
■練習方法
- パートナーにノック(球出し)してもらう
シャトルをサービスラインより少し後ろに高く上げてもらいます。 - 打点の位置を意識してスマッシュ
打点は頭の少し前・体の中心線よりやや右上を意識。 - フォーム重視で打つ
最初はスピードよりもフォームの再現性を優先。 - 距離を伸ばす
慣れてきたら、コートの奥に上げてもらい、練習を行います。
■強化できるポイント
このノック練習で特に鍛えられるのは以下の3点です。
- フォームの安定性:繰り返しの中で無駄な力を抜く感覚が身につく。
- スイングスピード:正しいインパクトを繰り返すことで、筋肉の連動がスムーズになる。
- シャトルへの入り方:フットワークの正確さも自然に磨かれる。
- スマッシュの質を高めるには、ただ強く打つよりも正確に打つ反復が鍵になります。

■注意点・意識する点
- 肘の角度:振りかぶる際に肘を下げすぎると、打点が遅れてミスショットの原因になります。
- 力の入れどころ:全力で振るのではなく、インパクト直前だけ瞬間的に力を伝える意識。
- 体の開き:打つ瞬間に上半身が早く開くとパワーが逃げます。打った後に開くくらいの感覚でOK。
- 目線:シャトルを最後まで見続けることで、打点のズレを防げます。
■まとめ
スマッシュの上達には、基礎を反復できるノック練習が最も効果的です。
ただ強く打つだけではなく、正しいフォーム・打点・リズムを体に染み込ませることが、安定したスマッシュへの近道です。
焦らず、1本1本を丁寧に。フォームが固まれば、あなたのスマッシュは確実に“決まる一撃”に変わります。
スマッシュに悩んでいる方は一度バドはびの体験レッスンにお越しください!
詳細は下記のURLからご確認ください!
************************
バドはび
TEL:080-8901-3239
〒194-0015
東京都町田市金森東1-17-2
・プライベートレッスン(マンツーマンレッスン、個別指導)
・ダブルス教室
・ジュニアバドミントン教室
・LI-NING
***********************